メンテナンス&カスタム

錆び落とし:ボディー錆び穴補修

 縁あって出逢えたジミー。

 昔馴染みの専門店社長のご厚意あって、思ったよりも格安で。

 

 もともと、ノーマルを安く買って、自分で改造しちゃおう!って考えてたんだけど、、、 まるまる「改造費+α」も浮いた。。。

 

 とはいえ、オイラのジミーは・・・ 1型のご老体。。。 もちろん走行距離も二ケタよん。

 

 そして、、、 実は一つだけ大きな・・・。

 

 これ、何だと思う??

錆び落とし

 砂や砂利じゃないよ。

 

 

 ココ、リアのジャッキ収納場所。

錆び落とし

 

 錆びで鉄板が浮いてる・・・。

 ココってジムニーのウィークポイント?? ショップに数台あった古いジムニーは、軽かれ重かれ、錆びが見受けられた。

 

 

 ラゲッジスペースを引っ剥がして、金ブラシでゴシゴシすると・・・

錆び落とし

 

 あら!?

錆び落とし

 

 錆が落ちるどころか、鉄板ごとボロボロ落ちた・・・。

 

 スゴイでしょ、オイラの足が見えるもん。 まさにボラ穴(笑)

 

 

 知ってはいたけど、、、 思ったよりも錆びてたぁ~~~。

 

 

 途中、サンダーで切り落としちゃおうかと考えたけど、取り敢えず心を抑えて。

錆び落とし

 いつもお世話になってるホルツの「サビチェンジャー」。

 コレ、化学変化で「錆びの進行を止める」って書いてある。 けど、実際は「進行を遅らせる」が正しいと思う。

 

 

 ベッタリ塗ってやる。

錆び落とし

 

 いや、盛ってやる。

錆び落とし

 

 最初は白いけど、時間が経つにつれて黒く変色してくる。

錆び落とし 錆び落とし

 

 30分も経てば、、、 真っ黒、黒助!! 赤さびが黒錆びに。

錆び落とし 錆び落とし

 でも、このまま放置したら、直ぐに錆びが進行するよ。 なるべく、水分や酸素に触れない様にしないとね。

 

 

 下地処理ができたら「穴埋め」。

 方法はFRP補修。 型取りはしないで、そのまま張り付けて成形しちゃう。 ワイルドだろぉぉぉ~ ← 古っ(笑)

 

 穴の開いたところに、、、

錆び落とし

 

 防水性の高い「ブチルテープ」(両面テープ)をベタっと大きく貼って、塞いじゃう。

錆び落とし

 

 

 

 続いて、ホームセンターで調達した「グラスシート」。

錆び落とし

 

 両面テープの面積よりも大きめにカット。

錆び落とし

 

 これを穴を塞いだ両面テープの上に、、、

錆び落とし

 

 ペタっと。

錆び落とし

 グラスシートは余計に弄らない方がイイよ、どんどん解れてきちゃうから。

 

 初めての時は、カット部分にセロテープを貼って切るのがイイかも!? でもセロテープを剥がす時に注意! 剥がし方によっては余計に解れちゃうから。

 

 

 FRPの土台ができたら、あとは硬化剤を塗るだけ。

 硬化剤はコレ。

錆び落とし

 そう、いつものエポキシ系接着剤。 量を使うから、安っちいので十分。

 

 オススメは100均のダイソー。 「108円」で「12g」も入ってる。 これが2つもあれば十分(片面)。

 硬化時間は早めがイイよ。 オイラは「10分」を選択。 20分でもイイかも。

 間違っても90分とかはダメ。 垂れてきちゃうから。

 

 

 グラスシートに浸み込ませるように塗るよ。

錆び落とし

 際は、剥がれて、水や酸素が入らない様、入念に。

 

 同じ様に内側も施工しちゃうよ。

 錆び落とし

 穴をサンドイ~ッチ!!

 

 

 

 乾けば、ボディー再生は終了~。

 【外側】

錆び落とし

 

 【内側】

錆び落とし

 

 

 

 時間があったら、色でも塗るかな。

 

 でもオイラの事だから、 多分・・・ 放置プレー(笑)

 意外とシート目がレーシーだし(爆)

 

 

 これで少しはもつかな・・・ ダメになったら、次はサンダーでカット&鉄板溶接だな。。。

 

 

 まだまだ続きますよぉ・・・ オイラは楽しいけど・・・ (^^;

 

inserted by FC2 system